運動会、花火

息子の運動会で、朝から小学校へ。 去年はまだ1年生で、自分の運動能力が人より劣っていることをまるで自覚していない様子だったが、2年生になって少しは自身を客観視できるようになってきたのか、今年は行く前からやや弱気だ。 それでも運動会自体は楽し…

もりもと崇『難波鉦異本』を読む

近頃は日本のマンガもすっかりハリウッド化したっちゅうか、やたら小手先の技術ばっかり発達した娯楽大作みたいなのばっかりになってしまって、70年代から80年代にかけて隆盛を極めたアート系、アングラ系、サブカル系のマンガには、当時の生き残りくらいし…

スパイダ ソリティア

うれしいときも かなしいときも たのしいときも いらいらしてるときも 忙しいときも ひまなときも 調子いいときも わるいときも 満腹のときも 空腹のときも 酔っぱらってるときも しらふのときも やる気あるときも ないときも どんなときでも ふと気がつくと…

連休

この3連休は、まだ取りきれていない夏休みを1日くっつけたので、4連休。 しかし、致命的なまでに金がないので、特にどこにも出かけられず。 1日目(金)。 昼過ぎまでは、誰もいない家で、人間のクズのようにごろごろする。 ごろごろしながら、溜まって…

『陽だまりの樹』再読

先週末、子ども達を連れて公園に出かけたところ、ものの数分で雨が降ってきたので、すぐ横の市立図書館に退避。しばらく本でも読ませて、雨があがるのを待つことにした。 児童書コーナーに腰かけて、子ども達が本をパラパラ眺めたり、ちょうど始まったボラン…

Tレックス研究室(7)

前回の続き。 ②〜③のプロセス。 アコギで作った曲を、マーク・ボランはスタジオでエレキに持ち替えて、弾き、歌う。 そして、ベースとドラムに、「ここは、がつーんと」とか、「そこはもっとこんな感じで」とか、恐らくはあまり音楽的でない非常に曖昧な感じ…

夏のソフトボール

9月になって急に過ごしやすくなったかと思っていたら、今日はまた真夏のように暑い。 灼熱の日差しの中、朝から、地区のPTAのソフトボール大会。 去年に続いて2年連続の出場になる。 子ども会の役員さんが監督をやって、地区ごとにチームを編成するのだ…

T.REX研究室(6)

あくまでも想像に過ぎないけれども、近年さらに続々とリリースされているデモテイクやアウトテイク等から推測するに、Tレックスの曲は、恐らく以下のような手順で作られていたのではないかと思う。 ①マーク・ボランが曲を完成した時点で弾き語りで録音。も…

つぶつぶオレンジ

昔はあんなにたくさんあったのに、いつの間になくなったんだろう。 ときどき無性に飲みたくなるんだけども、売ってるのを見たことがない。 ちらっとネットで検索してみたんだけれども、どうも一部でひっそり生き延びているような感じ。 情報求む。

ケニア、台湾、オーストラリア、ブラジル

昨日今日は、うちの職場に新しく赴任するケニア人を出迎えるため、東京へ。 初めて顔を合わせたとき、いきなりやたらと流暢な日本語で矢継ぎ早に、「あ、どうもこの度は大変お世話になります。私のような至らない者でほんとに申し訳ございません。メールでは…

T.REX研究室(5)

●コンポーザーとしてのマーク・ボラン ずいぶん間が空いてしまったけれども、前回は、Tレックスのアレンジがいかに奇妙かということを書きました。 でも、実はそれ以上に奇妙なのが、マーク・ボランのソングライティングだ。 いよいよこの辺りの話からが佳…

隣人の死

マンションの隣室に住むおばあさんが、今日なくなった。 年は70過ぎくらいだろうか。 1人暮らしだけれども、毎日自転車を乗り回して、全然元気そうに見えた。 3日前には、熱を出していたうちの息子に、アイスクリームを持ってきてくれたそうだ。 ここ2日…

花火大会

今日は地元の花火大会。 海岸で打ち上げるのだけれども、近年は見物客が急増して、会場周辺はどえらい混雑になる。 周囲の道路は交通規制で、車は一切入れない。 ピストン輸送の臨時バスで、続々と人が運ばれてくる。 うちは、会場近くまで自転車で10分程…

T.REX研究室(4)

Tレックスのアレンジについて。 まあ時期によっていろいろなんだけども、対象とするのは、ヒットを連発していた全盛期、『The Slider』『Great Hits』あたりです。 Tレックスのアレンジはワンパターンだ。基本的にはどの曲も同じ。 そして、何から何まで常…

清志郎が……

やばい。 まぢでやばい。 実際のとこ、病状はどうなんだろうか。 初期だから大丈夫との報道もあるようだけれど……。 誰か情報もってたらお願いします。 日が経つにつれてだんだん実感が出てきて、動揺してきました。

T.REX研究室(3)

2.その他のメンバー Tレックスは言うまでもなくマーク・ボランのワンマン・バンドであって、その他のメンバーについて語られることがほとんどない。 けれども、ワンマンと言えどバンドはバンド。 そのメンバーの働きは重要だ。 1人ずつ検証します。 Mick…

T.REX研究室(2)

マーク・ボランが音楽的にほぼ素人レベルであったことはまず疑いない。 Tレックスの前身であるアコースティック・デュオ、ティラノザウルス・レックス時代は確かに、中近東風のスケールを使ってたり、奇妙なテンション・ノートを多用してたりするので、実は…

T.REX研究室やりなおし(1)

このネタは前にやりかけたはずですが、何をどこまで書いたのか忘れましたので、やり直し。 気合い入ってます。 画期的なTレックス研究になります(笑)。 興味ある人は少ないでしょうけど。 実はここ数ヶ月、またTレックスをかなり聴いております。 きっかけ…

ワールドカップ(3)

ブラジルが負けちゃった……。 ロナウジーニョがボールを持つたびに、ロナウドがダッシュするたびにわくわくした、この喜びがもう味わえなくなってしまった。 昨夜は全部観るつもりで頑張っていたのだけれども、イングランドとポルトガルの延長後半あたりで完…

フィジカル

今日は、前々回コメント欄の、k-taro の質問に答えます。 端的に言うと、オリビア・ニュートン・ジョンの『フィジカル』を和訳せよ、とのご用命(笑)。 ♪Let's get physical, physical. I wanna get physical. Let's get into physical〜 っていう、あれです…

息子の字

小2の息子は、あちこちにモノを置き忘れてくる。 昨日は学校に置きっぱなしになっていた水筒3個と傘2本を持って帰ってきた。 忘れっぽいことに関しては自覚があるらしく、遊びの予定等、忘れると自分の不利益になることについては、忘れないように紙に書…

ワールドカップ(2)

先週まで、南洋の某ODA対象国の子ども達の日本ツアーを案内していたのだけれども、その中のイベントの1つとして、日本の子ども達とのバスケットボールの交流試合というのをやった。 某国ではバスケットボールが一般的で、かつての日本の男の子が誰でも野…

ワールドカップ

そういうわけで、1ヶ月ぶりの更新でございます。 この間に常連客の方々をずいぶん失っただろうな、きっと。 時事ネタで、ワールドカップのことを少し。 サッカーよりは野球のが好きなので、日常はJリーグとかもまるで関心ないのだけれども、ワールドカップ…

突堤釣り

ごぶさたしております。 仕事がとんでもないことになってて、ちょっと壊れかけてました。 まだしばらくはこの危機が続くので、更新も滞りがちになると思います。 一週間乗り切るのに必死なので、土日はできる限りの用務をキャンセルしてくつろごうとするのだ…

夭逝する天才

昨日の昼から今日の昼にかけて、愚妻が子ども達を連れて実家へ。 久しぶりに1人でのんびり過ごす。 こういうときは、普段できないことをする。 普段できないことというのは、 ・読書 ・ビール飲みながらだらだらテレビ観る ・夜中まで大きな音で音楽聴く な…

発光体

今日は暑かった。 30度超えたらしいね。 ニュースはそのことばっかり。 異常気象だな。 地震が来るな、きっと。 今日も正味で13時間以上働いた。 ゴールデンウィーク明けたら、もっと忙しくなる。 あと2ヶ月はこの調子だ、きっと。 こういう日は酒量が増え…

田植え

毎日死ぬほど仕事して、もうふらふら。 なのにゴールデンウィーク初日は、早朝から田植え。 うちの父母は2人とも農家の末っ子で、うちには財産や不動産など、自分たちで建てた家一軒以外には何もないけれども、親父の本家の方には、田んぼも畑も山もある。 …

ビンゴ・ボンゴ

さっき久しぶりに「ぷっすま」をぼやーっと観てて、ユースケ・サンタマリアが出てきたら、ふとビンゴ・ボンゴのことを思い出した。 ユースケって、ビンゴ・ボンゴっちゅうラテン・バンドの出身だって、知ってました? デビュー盤のサンプルをもらって、当時…

ピアノの発表会

今日は息子のピアノの発表会。 午後半日、4時間にわたってひたすら子どもたちのピアノを聴く。 一部、フルートやサックス、ドラムなんかもあったけど。 今年で2回目の参加になる。 幼稚園〜小学生だけで50人くらい。 ちっちゃいのから学年順に出るけれど…

開封後の豆腐における過度の保冷対策について

前回のコメント欄の続きで、標記の件について私見を述べる。 現実問題として、開封後、食いかけて残した豆腐をそのまま冷蔵庫に突っ込んでおくと、確かに冷えすぎる。 これは実感として間違いなく、揺るぎ難い事実である。 ショーエは水に浸せと言う。 水は…